茨城LD等発達障害親の会 星の子
http://hoshinoko-ibaraki.net/
最終更新日 2008-12-2 9:18
カテゴリ
保健・医療・福祉の増進
子どもの健全育成
職業能力の開発,雇用機会の拡充
説明
<活動内容>
中学生卒業以上の「ういず」.幼児〜中学生までの「すばる」と子の学齢ごとに各部会で活動。全体の活動としては講演会、学習会、全体交流レク。また県や市町村の教育・福祉・就労関連部署などの行政との懇談会など。
すばる:レク、キャンプ、ワークショップ。発達障害が特別支援教育をテーマとする学習会、おしゃべり会など
ういず:定例会、学習会、おしゃべり会、就労に関する情報収集、共有。施設見学など
〈メッセージ〉
・発達障害の子を持つ親の会です。本会は子ども達が多くの問題を乗り越え、1人ひとりが自立した人間として成長して欲しいと願い、社会の理解や幅広い協力を社会に訴える活動をしています。全国LD親の会会員として、文部科学省、厚生労働省などへの働きかけもしています。
・発達障害のあるお子さんの親御さん(会員)、活動に賛同し支援してくださる方(賛助会員)、レクやキャンプなど子ども達との活動に関心がありボランティアとして参加してくださる学生、社会人の方など一緒に活動してみませんか?